ホーム ≫ お知らせ ≫
ブログページ
☆3/28 JSCO☆
 
        治療の前に、いかに診査や検査を正確に行うかが大切かという事を再認識できました。
正確な診査のために、邁進していきたいと思います。
        2024年03月28日 23:41
        
      
    ☆2/8 JSCO☆
 
        同じ志や技術を持った歯科医師で情報の共有の大切さを学びました。
        2024年02月08日 22:05
        
      
    ☆1/16 ジュニア勉強会☆
 
        最先端のデジタル技術ではありますが、アナログ技術(元来の技術)が勝る分野もあります。
そこで、デジタルとアナログの融合で、より良い医療を提供できる分野を勉強してきました。
        2024年01月16日 22:57
        
      
    ☆12/15 CLUB GP文献抄読会☆
診療後に、最新のPRDなどの歯科雑誌(英語)を読み、研究や症例を評価する勉強会に参加しました。ZOOMでの勉強会でしたが、最新情報を追い続ける努力が必要であると感じました。
        2023年12月15日 22:37
        
      
    ☆12/14 JSCO☆
 
        経験豊富な著名な先生方の経験談は滅多に伺えない貴重な機会で、大変勉強になりました。
        2023年12月14日 23:55
        
      
    ☆12/10 APM☆
 
        アジアということで、シンガポールや台湾、中国からも参加者が多く、全て英語での講演でした。
国際的にも、日本の最先端医療技術が海外でも注目されている事を感じました。
また、韓国でのデジタル化の加速スピードにも驚かされました。国際的な視野を持つ事ができ、大変勉強になりました。
        2023年12月10日 17:19
        
      
    ☆12/10 デンタルショー☆
 
        コロナで様々な機会が失われた期間は長かったのですが、久々に最新の機器に触れる機会を得れました。
デジタル化が進む中、遂にフェイススキャンという、顔貌を立体的に記録できる機器も登場していました。
        2023年12月10日 13:04
        
      
    ☆11/18 北摂会☆
 
        治療に向かう姿勢や、診査診断に必要な知識や資料をとる方法を学びました。
研修会後には、交流会の場を設けて頂き、切磋琢磨する先生方との有意義な時間を過ごす事ができました。ありがとうございます!
        2023年11月18日 23:58
        
      
    ☆11/14 ジュニア勉強会☆
 
        歯科技工士さんの目線でのデジタル化の最先端技術と、患者さんにより良い治療を提供する取り組みを学びました。
進化するデジタルテクノロジーに関する知識をゲットできました!!
        2023年11月14日 23:55
        
      
     
        